2014-02-02

38(t)改 ヘッツァー仕様 (カメさんチーム)作製 その2

前回チマチマと履帯を連結させてて思ったのですが
「これって他の塗装とか接着乾燥待ちの間にやった方が良くね?」

なんで今頃気づく。

という訳で本体の作成に入りましょう。 
と言っても、本体に関してはロボットプラモとは比較にならないくらい簡素なのでサクサクやっちゃいましょう。時間かかるのは仕上げや塗装の方やね。


しかし起動輪と履帯のすり合わせ・・・をやってる最中にアクシデント。
赤◯のとこの中心に注目。なんか小さいゴミみたいなのが・・・

これがピンです。
部品です。
予備が幾つあるか不明なので無くしたら大変面倒です・・・。

無事、履帯が修理出来たので転輪の組付け。これはキャスト製の部外品(ヘッツァー後期型用)を仕様。
微妙ですが転輪外周のボルトピッチ及び本数が変更されてます。
気づく人の方がすくねーだろ・・・とは思いますが折角なので使いますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿